もうイエべでも怖くない! 【黒髪似合わせメイク】で透明感を詐欺ろ♡
2018/01/08
2018/03/15 更新
[表示する]
就活で、仕事で、あるいは、思い切ったイメチェンで……。最近黒髪にした子は、「黒髪に合うメイク」がわからずに、困ってはいませんか?
そこで、今回は、黒髪に似合うメイクのやり方を紹介していきたいと思います!それでは、さっそく見ていきましょう~♡
黒髪の一番のメリットは、髪や肌がキレイに見えること!茶髪のときと比べて、髪は、傷みが目立たなくなるし、お肌は、より白く、よりキレイに見えるようになるんです♪
これを活かさない手はありません!黒髪さんのメイクは、お肌の白さや透明感をアピールすることに、注力していきましょう。
そこで、オススメしたいのが、化粧下地として「青」や「紫」のコントロールカラーを使うこと。青や紫は、お肌のくすみを飛ばして、透明感あふれるお肌に見せてくれる、魔法のカラーです♡
ファンデーションを塗る前に、ポンポンっとお肌にのせてあげましょう。
黒髪さんは髪の色が地味めなので、メイクで色味を足してあげないと、どうしても暗い印象になってしまいがちですよね。
なので、チークやリップは、ピンクや赤を使ってあげましょう~!これで、一気に華やかな印象になりますよ♡
特に「青みピンク」か「真っ赤なリップ」がおすすめです。
青みピンクは黒髪と自然に馴染むし、真っ赤なリップは、黒髪と合わせると「ザ・いい女」に!
可愛い系にまとめたいなら青みピンクを、モード系にキメたいなら真っ赤なリップを、選んでみてください♡
髪の毛が真っ黒の状態である、黒髪さん。そんな黒髪さんは、メイクを濃くしちゃうと、ちょっとキツい印象になってしまう恐れがあるんです。
なので、濃いめのメイクはNG。特に、髪のすぐ下にある目元は、ナチュラルに仕上げましょう。
そこでおすすめなのが、ブラウン系のアイシャドウとアイライナー。ラインはあまり太く引き過ぎず、細めに引いていきましょう。
眉毛の場合は、髪に合わせて暗くした方がいいのですが、かと言って、暗すぎるのはNG。おすすめは、グレー系やアッシュ系の眉マスカラで、ほどよい抜け感を出すことですね♡
黒髪メイクのポイントは、いかがでしたか?
自発的に黒髪にした子も、就活や仕事で仕方なく黒髪にした子も、紹介してきた黒髪メイクで、おしゃれな黒髪ライフを送ってくださいね~♡
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局