2017/03/31
おーのきみ
2016/03/09 更新
アイシャドウって、いろんな色が入ってるけど、どんな使い方をしたらいいのかわからない…なんて方多いと思います。そこで、今回はなりたい顔になれる正しいアイシャドウの使い方をご紹介します!おすすめのアイシャドウもご紹介するので、要チェックですよ!
アイシャドウって色々な色が入ってるし、使い方がなかなか難しいですよね…。
そこで今回は、『なりたい顔になれる』アイシャドウの使い方をご紹介しちゃいます!
まずは、かわいい女の子らしい雰囲気の顔になれる、アイシャドウの使い方です♪
今回ご紹介するかわいい系アイシャドウの使い方で目指すのは、
今はやりの『ウサギメイク』!
赤のアイシャドウを使って、かわいさの中に色気を感じるアイシャドウの使い方を紹介します♡
使い方①ラインは引かない!
目を丸く見せるために、ラインは長く引きません。アイシャドウの使い方で目をナチュラルに大きくして、あとはマスカラで仕上げます。目の中央に多めにマスカラをオンすると丸い目の印象に♪
使い方➁上下にアイシャドウを入れる
うさぎ目メイクを楽しむアイシャドウの使い方なは、上下にアイシャドウーをのせる!バランスを考えて、上まぶたは下まぶたより薄めのカラーで仕上げていきます!
上まぶたには、二重幅にピンクのアイシャドウを薄めにオン!
使い方➂下まぶた
下まぶた全体には、ふんわりとラメ感がある赤シャドウをのせます。キワ部分には、マットな質感の赤シャドウ乗せて強調するような使い方をします。
使い方④大人っぽくしたい場合は…。
大人っぽく仕上げるなら、下まぶたの半分程に赤シャドーを入れてみてください。瞳が潤んで見えて、セクシーな印象に!濃さを調節すれば普段の使い方もOKです♪
では、次は対照的にクールでかっこいい印象にしたいときのアイシャドウの使い方です!
使い方①ベース
クールなグレー系のアイシャドウを使います。
まずはグレーのアイシャドウベースをまぶたにのせます。
使い方でアイシャドウベースの段階からグレーを使うと、後から重ねるグレーに深みが出ます!
使い方➁アイシャドウを重ねる
使い方①で塗ったアイシャドウの上からグレーシャドウを重ねます。
ここでアイシャドウをを濃くつけすぎてしまうとグラデーションが作りにくくなってしまいます。
使い方➂目の際にアイシャドウを入れる
最後に、締め色の濃いグレーをキワにのせてアイライン的な使い方をします。
境界線をぼかして、グラデーションに仕上げましょう。
かわいい顔を作るアイシャドウの使い方、かっこいい顔を作るアイシャドウの使い方をご紹介しました!
では最後に、おススメのアイシャドウをたっぷりご紹介します♡
アディクション ザ アイシャドウ
ベーシックなカラーが豊富で美しく絶妙なグラデーションや質感をかなえるアイシャドウです。
単色なので、使い方も簡単!
インテグレート ハートメルティアイズ
密着ジェルクリーム&陰影フィットパウダーで濡れたようにつやめくセクシーな目もとに仕上げる2質感のアイシャドウ。
エクセル スキニーリッチシャドウ
4色を順番に重ねるだけで、作り込んだようなリッチなグラデーションを実現する、使い方は簡単なのに肌なじみのよいアイシャドウです。
M・A・C ミネラライズ スキンフィニッシュ
MAC独自の製法でマクロパールとマイクログリッターを同時に配合、シアーで挑発的なゴージャスな仕上がりになるアイシャドウ。
リンメル ショコラスウィート アイズ
やわらかく、なめらかにとろけるスウィートなチョコレートカラーのアイシャドウ。肌にとけこむショコラカラーで、メロウでグラマラスな甘い目もとを演出します。
ディオール サンク クルール
ファッショナブルでクチュールらしさを感じさせる、新しいテクスチャーとエフェクトを兼ね備えたアイシャドウパレット。
エスプリーク セレクト アイカラー
つけたてのピュアな色・ツヤ・輝きが続くアイカラー。ダイヤを砕いたダイヤモンドパウダー配合で、とけこむように肌になじみ、上品で透明感のある目もとに仕上がる単色アイシャドウ。
シャネル レ キャトル オンブル
革新を極めてアイ メークアップの可能性を広げる、4色のアイシャドウ パレット。パウダーはソフトでつけやすく、鮮やかに輝き、長時間美しい発色を保ちます。
ケイト フォルミングエッジアイズ
目頭・目尻のエッジを強調し、くっきり際立つ大きな立体アーモンドアイをつくるアイシャドウです。専用チップ付き。
THREE ウイスパーグロスフォーアイ
瞬くパールが、光で濡れたようなツヤを演出する、クリームアイシャドウ。繊細な光とニュアンスを含んだ色彩のヴェールで、グロッシーなツヤと立体的な奥行きを宿らせます。
マキアージュ ドラマティックムードアイズ
チラリ・ゆらめく、生まれつきの彫り深アイをつくるアイシャドウ。艶を重ねて、影をつくる。絶妙な4色の艶色グラデが魅力的な目元を作ります。
ルナソル スキンモデリングアイズ
ベージュを基調としながらも、発色、光感、透明度を計算した組み合わせをセットした、ルナソルの大人気4色アイシャドウ。
色々な表情を作る、アイシャドウの使い方やおすすめのアイシャドウをご紹介しました!
アイシャドウの使い方がわからない…なんて方や、そろそろアイシャドウを買い替えたい方はぜひ参考にしてみてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局