2017/04/17
朝英
2015/11/08 更新
アイラインの悩みといえば、時間が経つと崩れてしまう心配があることではないでしょうか。落ちないアイラインがいいけれど、どういうものを選べばいいのかわからないですよね。そんな悩みがつきないアイラインが落ちないようにする方法を教えちゃいます☆
[表示する]
目元をぱっちりさせてくれるアイラインは女子にとってかかせないアイテムですよね!
そんなアイラインは悩みがつきない人も多いのではないでしょうか?
落ちないアイラインがあったらどんなにいいだろうと考えてしまいますよね。
アイラインが落ちないとメイクを直す頻度も減って、手間がぐっと減ります。
そんなアイラインの悩みの声がたくさん!
@mirandakerr8653 ぴょんてwwwぴょんてだもんなwwww 約束はやっぱり泣けるもんだよ〜〜 トロッコ賛否あるよね>_<でもトロッコのって近くで約束歌われたら号泣だわ…きっと…アイライン落ちないか心配……
Sat Nov 07 14:27:18 +0000 2015
確かに上まつ毛の隙間というか、上まぶたのキワをしっかりライン引くと少し柔らかい印象になる。しかし物凄いパンダ目になるから、絶対落ちないアイラインにしないとダメだな。気に入って最近やってたんだけど、午後になると目の下真っ黒(゚_゚)
Sun Nov 01 15:47:06 +0000 2015
落ちないアイラインが売りのものを無理に使うと、メイクを落とすときに相当こすらないと落ちないものもあったり悩みがつきませんよね。
1.良いブランドのものを使う
アイラインを長時間持たせておきたいなら、これに限ります。(笑)
値段が高い物は、質もそれなりに高い物が多いです。
高ければいいのか、という話では無いですけれどね。
今使っているアイライナーのブランドは何でしょうか?
すぐ落ちてしまうようなら、ちょっと高めのアイライナーを買ってみるといいかもしれません。
安物を何回も買い直すより、高くても質の良いものを買う方がお財布にも環境にも優しいかもしれません。
もちろんプチプラでも良い化粧品はたくさんあります。
友達や口コミサイトを参考して、落ちにくいブランドのものを探すのも手ですよ
2.コンシーラーを使う
アイライナーを引く前にコンシーラーを使ってみて下さい。
えっ、コンシーラー?と思う方もいるかもしれませんが、これが結構役に立つんです。
まず、アイラインの滲みを防いでくれます。
リキッドタイプのアイライナーを使っている人には朗報ですよね!
また滲みを防ぐだけでなく、皮膚の上にバリアを作ってくれるので、アイラインも落ちにくくなるんですよ♪
3.種類を変えてみる
肌質は人によって違います。
アイライナーを選ぶ時はそれを胸に留めておかなくてはいけません。
アイライナーはリキッドタイプ、ジェルタイプ、ペンシルタイプ、パウダータイプなど様々あります。
例えば、オイリー肌なら、ペンシルよりもジェルやリキッドを使うと肌に馴染みやすいかもしれません。
自分の肌質が分からないようなら、一度全部のタイプを使ってみるのがいいと思います。
どれが自分の肌に合っていて持ちがいいか、調べてみましょう!
4.フェイスパウダーを使う
アイラインにフェイスパウダー、これもちょっと変に聞こえるかもしれません。
でも、これも効果あるんです。
マスカラ以外のメイクが全部終わった後にブラシを使ってフェイスパウダーを乗せてみて下さい。
ルースパウダーでもプレストパウダーでもOKです。
目の上全体に万遍なく、軽く馴染ませるように撫でましょう。
アイラインだけで無く、メイクした箇所が落ちにくくヨレにくくなりますよ。
5.あぶらとり紙を使う
アイライナーがすぐ落ちてしまう人の特徴の一つに、オイリー肌が原因として挙げられます。
半日もしたら顔がテカテカ、メイクがヨレヨレ、気付いた頃にはもう遅い!なんて人もいるのでは?
もしかしたらアイライナーがすぐに落ちてしまうのは、余分な皮脂が原因かもしれません。
常にあぶらとり紙を携帯して、顔がテカテカしてきたら脂を取るようにしましょう。
脂の分泌を抑える事で、メイク崩れの防止に繋がりますよ。
6.ワセリンを使う
コンシーラー、フェイスパウダーより強烈なものが出ました(笑)
ワセリンが良いなんてちょっと信じがたいですよね。
でも、欧米のメイクアップアーティストにはこれを愛用している人がいるらしいですよ。
なんでも、ワセリンを目の下の面膜部分に軽く塗っておくと、アイラインが取れにくくなるそうです。
また、瞼の上に乗せると、アイシャドーも落ちにくくなるとか。
勇気が要りそうですが、試す際は細心の注意を払って行いましょう!
いかがでしょうか?
落ちないアイラインを作る方法として、ちょっと意外なものもあったのではないでしょうか。
まずはしっかりと皮膚に定着させることが落ちないアイラインを作る上で大事なことです。
それでは売れ筋の落ちないアイラインをいくつか紹介します。
描きやすく、にじみやはがれに強いリキッドアイライナー。お湯でオフできるウォータープルーフタイプです。目頭から目尻まで美しいラインを長時間キープします。0.4ml
このアイライナーの
1番魅力は筆先0.1mmの極細線が書ける事!!!
そしてウォータープルーフ☆
耐水フィルム、スーパーキープポリマーで泣いても落ちないにじまない☆
でもお湯で簡単オフ!!
色素沈着もしにくい!!
本当に落ちないですね。
お湯でオフできますが、本当にお湯に長時間つけていてやっと、というくらいなので、本当に持ちがよく、落としたくない時に重宝します。
汗や皮脂でも落ちにくく、擦れにもかなり強いと思いました。
乾きも早い感じでべとつかないので、
プチプラで高機能です。
リピしたいですね。
もう何本リピしたか覚えていないほどお気に入りのアイライナー!
使うだけで目元ぱっちり。もうアイライナーはメイクの必須アイテムです。外せません。
ヒロインメイクは、落ちないし、繊細なラインが描けるし、それなのにお風呂で簡単に落ちるのがとってもお気に入りです。
泣いても落ちない、本当でした。今までいろいろ試しましたが、いつの間にか落ちてしまっているアイライン多かったですが、これは落ちませんでした。正直びっくり。
涙目で悩んでいる方にぜひおすすめしたいです
ご存じヒロインメイクシリーズの落ちないアイラインです!
なんといってもオフは簡単なのに普段は涙を流しても落ちないところが魅力☆
さらにはプチプラで、ドラッグストアなどで簡単に買えちゃうところもおすすめ!
全7色(内2色数量限定)
濃厚な発色とシャープなラインで、目もとの印象をぐっと際立たせるリクイドタイプのアイライナーです。先端まで描きやすい、細くコシのある筆を採用。速乾性にすぐれ、長時間にじみにくいウォーターレジスタント処方です。
一番気に入った点は、筆の描きやすさ。
跳ね上げラインっぽいものも
自分不器用ですが、なんとか描けます。
メタリック感のおかげでマットな発色のものより
よれても目立ちにくいかも。
モチもよく、1日落ちないです。
これをつけて新幹線で爆睡しましたが、
ちゃんと残っててくれました。
発色もよく綺麗な色で気に入っています。描きやすいのもいいし、他の色も欲しいな~。メタリックローズは初め仕事には無理かなぁと思いましたが意外と大丈夫で重宝しています。
思い切って高めのものを買ってみたんですが、その甲斐はあったように思います。
安いものにはなかったような艶っぽさや発色の良さ、高級さがありますね。
キープ力もしっかりありました。
品質の良さを実感できましたね。
何よりEXゴールドを目の下にライン使いするのがビックリ!!涙袋ほど強調はされないけれど、光の反射でキラキラしてデカ目効果が!!
上に引くラインは好みだよと言われメタリックグリーンとローズ試しました。メタリック感が強いかと思いましたが、太さ、長さ、とにかく引き方で全然違う!!
あと乾きが早く失敗したら乾いたあとに綿棒で軽く擦るとポロポロ落とせるのでいくらでも修正可能。
こちらの商品はカラーのアイラインでありながら、しっかり落ちないウォータープルーフです!
高級感のあるケースのデザインがまたかっこいい!
カラーはなんと7色で、どれも上品な色づかいの目元を作ることができます。
カラーのアイラインで落ちないものをお探しの方におすすめ☆
鮮やかなツヤと漆黒のピュアブラックが、美しく印象的な目もとを長時間演出するリキッドアイライナー。コシのあるブラシペンで、思い通りの太さのラインをきれいに描けます。さらに、汗や涙ににじまず、美しいアイラインを1日中キープします。
やっぱり、落ちにくくていいですね!目じりのが落ちやすいですが、夕方まで残っててよかったです^^♪他に浮気してましたが、こちらは安くて色もブラウンがあるので当分は、これです!
夜まで落ちない!
今まで使ったアイライナーの中で一番落ちないかもしれません。
目尻のアイラインもばっちり残ってます。
しかし、クレンジングは特別なものではなく普通のものでOKです。
あと描きやすいのも◎
安いし、黒のアイライナーはずっとこれを使い続けると思います。
こちらも落ちないアイライナーとして根強い人気を持っているジョリ・エ ジョリ・エです。
高級感のある真っ赤なパッケージに目を惹かれますがお値段は1200円とプチプラなところが魅力☆
いかがでしょうか?
悩みがつきない目元のメイクですが、ワセリンを使うなどアイラインをひく前の工夫をすることで
いつも使っているアイライナーが落ちないものになる可能性があります!
朝にひと手間加えるだけで、一日のメイク直しの回数が減るならうれしいですよね☆
ぜひ試してみてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局