眉毛メイクはペンシルタイプが描きやすい!ペンシルアイブロウまとめ
2016/08/15
supatako
アイラインはどんなタイプを使っていますか?色々なタイプの物がありますが、中でもペンシルタイプのアイラインは使いやすくて初心者の方にもおすすめなんです!今回はそんなペンシルタイプのアイラインの使い方と、人気商品をランキング形式でご紹介していきます!
[表示する]
アイラインは、魅力的な目元を作るのに欠かせないアイテム!
でもこのアイライン、リキッドタイプとかだとぐちゃっと滲んで
難しいんですよね。
下手したらファンデーションまで塗りなおし!?みたいな事態にもなりがちです。
そんな方にはペンシルタイプのアイラインをおすすめしちゃいますよ!
リキッドタイプは、鋭い目元を演出するときに効果的です。
ただし、軽い力でもはっきりしたラインが引きやすい分、わずかな失敗も大げさに見えやすくなります。しかも、液体状のため、失敗の修正が難しい欠点もあります。
アイラインの初心者には、少し難しく感じるでしょう。
アイラインの初心者の場合、アイライナーは、リキッドタイプよりペンシルタイプがおすすめです。
ペンシルタイプであれば、薄く少しずつアイラインを引くことができます。
うっかり失敗をしても、チップでぼかせば、うまく肌になじませることができます。
初めのうちはペンシルタイプで練習をして、慣れてくればリキッドタイプに挑戦しましょう。
なるほど!ペンシルタイプならアイラインの時の失敗がかな~り
減りそうですね!
そんなわけで、アイラインが苦手な方やメイク初心者の方には
ペンシルタイプのアイラインが断然おすすめなんです!!!
さて、そんなペンシルタイプのアイラインにも実は種類があるんです。
まずはペンシルタイプのアイラインの種類をご紹介しますね。
カートリッジタイプのアイライン
こちらはペンシルタイプでもカートリッジタイプの物で、
アイライン本体をくるくる回すと、中に入っている芯が
にゅっと出てきます。
鉛筆削るの面倒や~って方におすすめ。
どちらのペンシルタイプのアイラインも性質は同じなので、
好きなほうを選んで大丈夫ですよ!
それではアイラインペンシルの使い方を簡単にご紹介します!
1.軽く目を閉じる。利き手ではない方の手でまぶたを軽く抑えて、描きやすいようにする。
2.目尻から目の中心まで、まつげを埋めていくような気持ちで少しずつラインを引いていく。
3.目頭から同様に、まつげの根本を埋めていきながらラインを描く。
失敗したら綿棒などを使ってぼかしたりしてオフしましょう。
ポイントは「まつげの根元を埋めていく」ことです。
まつげの生え際の上に、ラインを描こうとする方がいますが、ラインばかりが目立って不自然になってしまいます。
また一気にラインを引こうとせず、小刻みにライナーを動かしながら、描いてあげるとキレイな仕上がりになります。
どうですか?アイラインの苦手を克服できそうでしょうか??
ナチュラルメイクの場合はアイカラーの前にアイライン、
アイラインが目立つメイクをしたい場合は、アイカラーを乗せてから
アイラインを引くと良いらしいです!
それでは、人気のあるペンシルタイプのアイラインをランキング形式でご紹介します!
このランキングは、複数のランキングを総合して作られました!
なんと、ジェルがペンシルになったアイライナー。
ジェルなので柔らかく、滑らかに描けます。
発色もよく、密度の濃い色味を出すことができます。
1,100(税込)
自分がかなり使いやすいと思った数少ないライナーなので感想書きたいと思いました。(当方、かなりメイクは下手でめんどくさがり、大体はスッピンに近いです。)
ジェルだそうですがそれなりに繰り出す芯にも硬さがあり描きやすいし、何より落ちにくいのが嬉しい。目や眉、髪の色とのバランスもあるでしょうが、黒と比べるとブラウンはやさしめの印象で、かつ『いかにもライン引きました』感が無いので気に入っています。
自分のようなメイク下手のめんどくさがり屋さんにもお勧めしたいと思いました。
描いたラインを肌に密着させてにじみにくくする密着性分『シリコンフィクサー』増量!
パンダ目を防いで長時間描きたてのラインをキープ!
¥1,290
アイライナーはジェルライナー派なんですが、とにかくジェルライナーはしたまぶたに転写されてしまうのでそうならないものを探していました。サナのメルティジェルライナーが転写しなくて気に入って使っていたのですがこちらも使ってみたら全く転写されなくていいです!芯も少し固めなので、メルティジェルライナーより減りが遅くてコスパもいいです。色も黒すぎず赤茶色過ぎずいいです。リピします。
ビビッドカラーのアイラインペンシルで目元に強烈な印象を与えます。
描きやすいのに落ちにくいウォータープルーフタイプで、鮮やかな色味を長時間キープ。
¥1,015(税込)
ピンクを購入済みで気に入っていたので、今回3種類購入しました!イエロー、オレンジ、グリーンです!イエローは目頭にポイントとしても使えます!オレンジは馴染みが良く使いやすいです!グリーンは夏色メイクにもってこいです(笑)
まるでなでるような優しい描き心地なのに、汗や涙に強くにじみにくい。描いたラインを美しいまま長時間キープします。
価格2,900円(税込)
ペンシルの柔らかさで、目の下ににじまないものが欲しくて、失敗続きでリキッドに浮気し、やっぱりペンシルにしたくて行き着きました。
キレイに発色してくれて、午後には少し落ちますが汚く滲むこともなかったので、リピートで使っています!
益若つばさプロデュースのアイラインペンシル。
プチプラなのに、あざやかな発色と描きやすさがとっても◎。
メイクのアクセントにどうぞ!
712円(税込)
ピンクとパープルを購入しました!
ピンクは赤みがあって、雑誌で特集されてるおフェロメイクにぴったりだと思いました。
目尻や下まぶたなどに部分使いをすると、ポイントになってとってもカワイイです!
パープルは少し色が薄めなので、フルラインで描いてもあまり違和感なく使えます。
こちらも使いやすいです。
どちらも使用して思ったのが、とにかく発色よすぎ!ということ。
ものすごくキレイな色がでます。
落ちにくい点もとてもよいと思いました。
続けて、人気のあるペンシルタイプのアイラインをランキング形式でご紹介していきます!
日本人に合う色味、ラメ感におさえてあり、初心者でも使いやすい。
カートリッジ式で使いやすく、発色がよくなめらかな描き心地です。
価格1,512円(税込)
ようやくストレス無くインサイドラインが描けるアイライナーに出会いました♪
ネイビーブラックですがほぼブラックに感じましたが、やっぱり漆黒とまでは
ならないので印象もキツくなりにくいのでは?
ラメはインサイドじゃなく、睫毛の上に数ミリ以上描く場合多少キラキラするのかも?
程度のラメ具合でした。
鮮やかで深みのある美しい濃密ラインを徹底的にキープ。
ジェルタイプだからやわらかく、初心者にも簡単。
価格 5,600円
いろいろなアイライナーを探し求める中、こちらの商品はお勧めします。
店頭で隣のお客様に「口コミで高評価のアイライナーです。」と、販売員さんが紹介されていらっしゃるのを聞いてすっごーーく気になり、値段が高めでしたがおもいきって購入!
私はブラウンを購入しましたが、次回はブラックもほしいくらいです。
色持ち、使いやすさ、パッケージすべて◎です。 パンダ目になりやすい私でも大丈夫でした。改めて、口コミって大事だなーと思いました。
コレ一本で太いラインも細いラインも自由自在!
芯がとても柔らかく、描きやすい。芯をシャープナーで削ればリキッドラーナー並のシャープなラインも引けちゃいます。
1,404円(税込)
色、コスパ、書きやすさ。全て満足してます。
芯が柔らかすぎず、固くない。
新しくなってチップが付きました。
ライン引いたあと、ぼかすのに便利。
気に入ってずっと使ってます。
細さと描きやすさナンバーワン!
極細クリーミィ芯で滑らかな描き心地、睫毛の際を埋めやすい。ウォータープルーフなので汗や涙でにじまない!
1,100円 税込 1,188 円
口コミサイトで中々評判がよかったので購入。以前使っていたものがにじんでしまって、仕事が終わるころには目の下が黒く…。なのでにじまず落ちにくいものを探していました。目薬なども使うので…。こちらは芯が細く、少しずつラインをひけるので使いやすく、また落ちにくい!ブラウンのお色も柔らかい印象でかなり気に入ってます♪お値段もお手頃で、リピート決定です!
発色が良く、パール感がとてもきれいなアイラインペンシル。クリーミーな芯で描きやすいのににじみにくい!
2,192円(税込)
黒(ブラックスワン)、パープル、ブルーを持っています。
黒はリピート何本したかな?
あまり口コミがないのが不思議です。
今までのペンシルアイライナーの中で一番です!
柔らかくて描きやすいし、落ちにくいし、パンダ目にならない!
エクステをしているので、このジェルのようなスルスル描ける滑らかさはありがたい。
私はありました!(笑)
普段ペンシルは使ってない方も、もし今お使いのアイラインに不満があるようでしたら
一度ペンシルタイプを試してみてはいかがでしょう??
ランキングに掲載した商品は全ての方の体質に合うわけではありませんので、
ご了承下さい!
ペンシルタイプのアイラインについて色々ご紹介してみましたが、
いかがでしたか?
初心者の方はもちろんですが、メイクに慣れてる!と言う方も
「へーそうなんだー!」と、参考にして頂けると幸いです!
アイラインは目元を印象付けるのにとっても重要なメイク。
色々なアイラインを試して、自分に合う物が見つかると良いですね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局