盛るつもりがおブスに……《NGメイク》をモテメイクにチェンジ♡
2017/12/21
2018/03/07 更新
誰しもが持っているコンプレックス。コンプレックスがなくなってしまえば、どれだけ幸せか……。
だけどコンプレックスの数だけ、可愛くなれる可能性が秘められているのです!
「目を大きく見せたい!」なんて、誰しもが持っているお悩みですよね。「目を大きく見せたい」にも二つあって、縦に大きく見せたいか、横幅を広く見せたいのかによってもメイク方法が変わってきます。
"可愛く"見せたいのなら、丸目に見せるメイクがオススメ。
まず、アイテープ、もしくはメザイク、アイプチで自分の理想の二重幅を作ります。そのままの目でいい人はこの工程は省いてオッケー◎
目を可愛く、丸く見せたいのなら、カラコンも重要です◎
カラコン愛用者の筆者オススメなのが、佐々木希さんがイメージモデルも務める、FLANMY(フランミー)というカラーコンタクト。フチ有りタイプでもナチュラルに、大きく見せてくれるため、あまり盛りすぎたくない人にもおすすめです♡
縦に大きく見せたいときのアイラインのポイントは、黒目の上にも引くこと。これで黒目がちで大きな目に見せることができます。
"綺麗な雰囲気"に見せたい人には、目の横幅が大きく見えるメイクがオススメ!横幅を大きく見せるために、目頭に切開ラインを引いてみましょう♡
鏡を見ながら、目頭から"チョンっ"と少しラインを引くだけ!引いた後は軽く綿棒でぼかすと、自然なラインに見えますよ◎
低い鼻に悩んでいる女の子も多いはず!
鼻を高く見せるには、ノーズシャドウとハイライトがポイント◎小鼻に肌よりも少し濃い色のシェーディングを塗ります。次に、ハイライトを鼻頭を中心に鼻筋に沿って広げます。
コレで、一気に小鼻我小さく、鼻筋の通った高い鼻の完成!
日本人に多い、メリハリのない顔に対するお悩み。そんなのっぺり顔は、ハイライトの位置で解決できちゃいます◎眉尻の下に沿ったところと、目頭の先にハイライトを入れるだけで、一気にメリハリのついた華やかフェイスに♡
のっぺり顔なんてもう言わせない!
上手く書くのが難しい眉毛。そんな眉毛は、「顔を決める」といっても過言ではないほど重要なパーツなのです!
上手な眉毛を書くのに重要なのは、自眉を生かした眉毛にすること。下がり眉やアーチ眉、太眉など、時代と共に様々な眉毛が流行りましたが、時代に流されず自分にあったまゆげを書くことが、一番の可愛いへの近道です◎
眉山がしっかりある人は、眉毛を抜いても骨格的に下がり眉にするのは難しいので、アーチ眉。たれ眉の人は、上がり眉にするのは難しいので、困り眉など、自分の眉毛にあった眉毛にするのが大切です♡
コンプレックスがたくさんある人ほど、変われる証拠!
自分の嫌な部分を強みに変えちゃう整形メイクで、チャームポイントを増やしましょう♡
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局