
種類が豊富で使いやすい!おすすめのセザンヌのアイライナーをご紹介
皆さんはセザンヌのアイライナーを使ったことがありますか?セザンヌのアイライナーは種類が豊富で使いやすいものが多いです。今回は、おすすめのセザンヌのアイライナーをご紹介していきます。気になるものがあったら店頭や通販で購入してみてください。
[表示する]
セザンヌは、日本の化粧品ブランドの一つです。
セザンヌは、高品質・低価格の商品を日本の女性に提供したいという気持ちから誕生しました。
美しくありたいと思うすべての女性が美しくあり続けることができる。
セザンヌが守り続けているポリシーだそうです。
製品のリフィル化や共通容器化など環境にも配慮した取り組みを行っています。
この取り組みが、結果的に低価格にも結びついています。
ソフトペンシルアイライナー
¥518(税込)
するっと描けるのがうれしい繰り出しタイプのアイライナーです。
ウォータープルーフなので、汗や水に強いです。
やわらかい芯なので、目の際もきれいにラインを引くことができます。
初めてアイライナーをつかう人にもおすすめ。
ウォータープルーフなので、汗や水に強いのが特徴。
汗をかきやすい夏場にも使えるペンシルタイプのアイライナーです。
セザンヌ ブラックアイライナー N
¥518(税込)
つややかで濃くしっかりとした漆黒ラインが描けるリキッドライナーです。
にじみにくいので、夏場にもおすすめ。
太くも細くも描きやすく、失敗しにくいフェルトペンタイプなのがポイントです。
にじみにくいので、綺麗な仕上がりが長続きしてくれるのがうれしいですね。
ブラックアイライナー細芯
¥518(税込)
つややかで濃くしっかりとした漆黒ラインが描けるリキッドライナーです。
フェルトペンタイプの細芯なので、化粧を普段しないかたでも簡単に書くことができます。
ひとえ・奥二重でもまぶたに付きにくい細いフェルトペンタイプがポイント。
カーボンブラック(着色剤)の粒子が細かく、お肌へしっかり密着してくれる優秀アイテムです。
極細アイライナーR
¥626(税込)
極細アイライナーRは、細・太ラインも目尻のハネもなめらかに描ける、コシのある筆先が書きやすい商品です。
まつ毛の生え際にそって、繊細なラインを描くことができる優秀アイテムです。
繊細なラインでも瞳が際立つ印象的な目元に仕上げてくれるのがうれしいですね。
ブラウンとブラックの2種類が発売されています。
優しい目元にしたい方は、ブラウンを使うと良いですよ。
WPアイライナー ペンシル N
¥388(税込)
力を入れなくてもするする描けるのでメイク初心者の方にもおすすです。
リキッドタイプよりもやさしい目元になります。
一度でしっかり発色してくれるのがうれしい優秀アイテムですよ。
値段はなんと380円。
安くて優秀なおすすめのアイライナーです。
従来品より、水・汗・涙に強く、崩れにくくなったウォータープルーフタイプなのがうれしいですね。
アイライナーN
¥432(税込)
素早く乾くので、まばたきによるにじみを防いでくれます。
量が調節しやすいので、多くつけてしまう心配もいりません。
持つ部分が長いので、書きにくいアイラインをしっかりと引くことができます。
リキッドタイプのおすすめのアイライナーです。
ロング フィット ライナー
¥626(税込)
肌への密着性に優れ、こすってもラインをキープしてくれる優れもの。
汗・水・涙(水性)にも、落ちにくい処方のウォータープルーフタイプなのがうれしいですね。
持ち手が長いので、細かい部分のアイラインもかきやすいです。
カラーはブラックと濃厚ブラウンの2種類。
目元をはっきりとさせてくれますよ。
いかがでしたか?
今回は、セザンヌのアイライナーをご紹介しました。
セザンヌのアイライナーでアイメイクを楽しんで下さいね。