2015/11/24
Yuucham
長くカールした女性らしい魅力的な目に憧れる人は多いですね。まつげが短いコンプレックスを解消したい人必見!まつげの育毛剤は効果があるのか、まつげのエクステはどれくらい印象が違うのか、短いまつげをカバーするメイク法はあるのか。短いまつげの悩みの解決法を教えます。
[表示する]
こんなにボリュームも長さもあれば目の印象も全然違いますね。
日本人女性の平均的なまつげの長さは、大体6.8mm程度。それに比べて欧米女性のまつげは、大体8.1mmと言います。つまり、欧米女性のまつげは、日本人よりも平均的に1mm以上も長いということです。たかが1mmされど1mm。たった1mmでも、目の印象はだいぶ変わってきてしまいます。
日本人のまつげの密度が1mmあたり約2.6本なのに対して、欧米人の密度は1mmあたり約3.4本。1本以上違うのですから、バサバサ感もかなり変わってきます。
また、カールの角度は日本人が約80.9度で、欧米人が約10.2度。外国人女性がビューラーいらずといわれる理由は、もともとのまつげが自然にカールしているからなんです。外国人女性のパッチリとした目元は、この本数の多さとカールのかかり具合によって演出されているものなんですね。
実は、成長速度も日本人と欧米などの外国人には違いがあるのです。なんでも、日本人のまつげが伸びる長さが1日あたり0.1mm~0.18mmといわれているのに対し、欧米人のまつげは1日あたりその2倍も伸びるのだとか。しかも、成長期を維持しているまつげの本数も多く、まつげの成長期間も長いといわれています。
日本人は生物学的に短いまつげで目の印象は欧米人と比べてインパクトにかけるのですね。それはそれで日本人らしいとも言えますが、でもやっぱり長いまつげに憧れてしまいます。おまけに量やカール度、さらには成長速度まで!日本人はビューラーが手放せないというのに、うらやましい限りです。
NEWリバイタラッシュアドバンスRevitaLashADVANCED
価格 8,740円 (税込)
まつげ美容液の効果として、より長くという事がありますが、まつげは約8mm程度まで伸ばす事が可能です。日本人のまつげの長さは平均で約6.8mmなので、最大で1mm程伸ばせる事になります。
まつげ美容液でまつげが長く濃くなる仕組みは、まつげの成長期を長く維持させる事で、より長く丈夫なまつげに成長させます。まつげの周期には個人差がありますが、平均すると3か月~4か月程度で生え変わります。1か月~3か月の間に、まつげが生えて成長して抜け落ちているのです。
まつげの美容液と言っても、結構考えられて作られたものだったんですね。成分もたくさんあって、まつげに栄養をたくさん与えることで、短いまつげも強く育つようになっています。何か、植物を栽培しているイメージなのでしょうか(笑)商品のレビューを確認しても、どの商品も効果があったと多数意見が寄せられていましたよ。
エクステをつける位置で違う印象に
なりたい目のイメージをしっかり伝えることが大事ですよね。私は目じりを長くするパターンが好きです。大人の女性の雰囲気で素敵!
短いまつげの救世主・まつげエクステ
この画像は上にも下にもまつげエクステを施しています。やっぱり下まつげもしっかりあると違いますね。
まつ毛エクステは専用の特殊なグルーという(接着剤)で自まつ毛と人工毛を接着するため、洗顔をしたり、お風呂やプール、サウナや岩盤浴でも取れません。さらには自まつげの状態によっては、まつ毛自体を上にもち上げる効果があるため、一重まぶたが二重まぶたになるなんていう方もいらっしゃるほど。
今までのがちゃがちゃビューラーやマスカラでのまつ毛への負担が極端に軽減し、まつ毛エクステをすると痛むと思われがちですが、実際はホームケアをきちんとできれば健康な地まつ毛の量が増えるのです。
マスカラや付けまつ毛は付けっ放しにはできないため毎日しなくてはいけませんが、まつ毛エクステはまつ毛エクステサロンでアイリストにつけてもらい、3週間~1ヵ月ほど(毛が生え替わる周期によるので個人差があります)は付けたり外したりすることなくすごすことができます。
やっぱり手間がかからない、普段の化粧が楽っていうのが一番のメリットですよね。あと、ナチュラルメイクに仕上がるのもうれしい限り。しかし、意外にまつげへの負担が軽減して健康なまつげが増えるんですね。やり方を間違えなければ素晴らしいアイテムなのです。
まつげエクステのサロン
自分でするセルフキットもあるようですが、やはり大変です。そしてより正確さを求めるならサロンで施してもらった方が断然良いでしょう。
目をこすれない、オイル系のクレンジングが使えない、アイメイクを落とすのにもエクステを気にして丁寧に落とさないといけない、コットンが引っかかるなど。メイクの手間がかからないと思ってエクステすると、普段のケアが予想以上に大変ということもあります。
まつ毛のエクステは自まつ毛につけていくので、もともとのまつ毛がない部分にはつけられません。
部分的にまつ毛が生えていないという人もたまにいますが、エクステをするとまつ毛の無い部分が目立ってしまうことがあります。
やはりコストはかかりますね。仕方がありません。そして、普段のケアも注意することがたくさん出てきました。でもこればかりは感じ方に個人差がありますので、一度まつげエクステにトライするのも良いと思います。間違いなく短いまつげのコンプレックスは解消されます!
【短いまつげ対応】アイライン
【自然に見えます】
キャットラインではなく、目のカーブにそってなだらかに1cm程長めに描きましょう。
【短いまつげ対応】アイライン比較
【アイラインを引いていない状態】
アイラインを描いていないと、まつ毛は特に長くは見えませんよね。
【短いまつげ対応】アイライン比較
【こんなに違う】
アイラインを長めに引くと、目の錯覚でまるでまつ毛が長いように見えるんです。
アイラインでまつげが長く見えるなんて、発見です。短いまつげがコンプレックスの方には朗報ですね。メイクって目の錯覚を利用することが多いですね。本当に奥が深いです。たしかに印象が比較しても違いますね。
【短いまつげ対応】インライン・ビフォー
【まつ毛と瞳の間にほんの少し見える肌色】
まつ毛の生えている場所がもっと奥からであるように見せると、その分長さも生まれます。
【短いまつげ対応】インライン・ビフォー
【上粘膜にラインを】
上まぶたにもインラインを引く場所があります。まぶたを引き上げ、粘膜を埋めていきましょう。
【短いまつげ対応】インライン・アフター
【まつ毛と瞳の間に隙間がない】
上まぶたのインラインを引くことで、まつ毛の根元が数ミリ長く見えるのと同時に、目の印象も強くなります。
アイラインでインラインは本当に基本中の基本!これがあるのかないのかで目の印象が違います。短いまつげの人はどうしてもラインがぼんやりしてしまいがちですが、インラインをしっかり引くことで、くっきりしたラインで印象的な目元になります。
【短いまつげ対応】マスカラ下地
【マスカラ下地はマスト】
マスカラ下地を塗るのと塗らないのとでは長さが結構違うんです。切れ長にしたい時は目尻側を最初にたっぷりと、丸い目にしたい時は黒目の上を最初に塗ってから左右を塗りましょう。
【短いまつげ対応】マスカラ塗り方
【根元からしっかりと】
まつ毛の根元から塗り残しがないように塗りましょう。
【短いまつげ対応】マスカラ塗り方②
【扇状に広がるように】
目尻は外側に向かって斜め上に、真ん中は上に向かって、目頭は内側に向かって斜め上にブラシを動かして扇状にマスカラを塗ってまつ毛を広げるとより長く見えます。
そして短いまつげの人には必須アイテム!マスカラは下地があるかないかで変わってきます。今の女性たちは使用している人もすでに多いとか。メイクでこんなに違うなら、今日から少し工夫してみると良いですね。最初は慣れるまで難しいかもしれませんが、慣れると簡単そうです。
優木まおみさん
まつげエクステをいつも活用されているとか。だから、こんな愛くるしい目なのでしょうか。まつげがしっかりあって、しっかりカールされていると可愛らしい印象ですね。
いかがでしたか?短いまつげを長くする方法。美容液で育毛するもよし、まつげエクステで人口に長くするもよし、メイクで変化をつけるもよし。やり方はあなた次第です。それぞれのライフスタイルに合わせて上手に楽しく短いまつげと付き合っていけると良いですね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局