オロナインH軟膏で鼻パック!角栓を根こそぎ取っていちご鼻卒業へ♡
2016/08/25
harunaru
今巷で話題沸騰中の、オロナインで鼻パックするという美容法!なんでも、鼻の角栓が嘘のように取れるんだとか。あの万能薬のオロナインに、そんな効果があるの!?しつこい鼻角栓を、これでやっつけちゃいましょう!ツルピカお鼻になれちゃうかも!
オロナインって何からできてるの?
オロナインの成分は…
◎ 有効成分(1g中)
クロルヘキシジングルコン酸塩液(20%):10mg
◎ 添加物
ラウロマクロゴール ポリソルベート80 硫酸Al/K マクロゴール グリセリン オリブ油 ステアリルアルコール サラシミツロウ ワセリン 自己乳化型ステアリン酸グリセリル 香料 精製水
※ステロイドは入っていません。
一家に一つはオロナインですよね!?
昔から愛されてきたオロナインです!
正式名称は「オロナインH軟膏」。
昔からずっと愛されてきたオロナイン。
看板にも時代を感じます!
小さい頃は、ケガした時お母さんが塗ってくれていましたね。
オロナインは母の愛です!
万能薬のオロナイン。
にきび、吹出物、やけど(かるいもの)、ひび、しもやけ、あかぎれ、きず、水虫(じゅくじゅくしていないもの) などに効果があります。
なんとなく、そんな気はしていました…。
オロナインは、万能薬として、重宝してきました。
でも、時代と共にそれぞれの症状に合った、最適な薬がどんどん開発されてきたのでしょうね。
角質層
本来なら、自然に剥がれ落ちるであろう、皮膚の1番外側の部分です。
お肌の細胞は基底層で生まれ、徐々に肌の外側へと押し上げられていきます。角質層まで押し上げられた細胞は、それから2週間ほどではがれ落ちます。
鼻は顔の中心にあり、とても目立ちます。
そんな鼻のケアを怠れば、すぐバレてしまいますよ!
だからといって、鼻を指でいじるのは避けた方が良いようです!
角栓
毛穴に詰まった皮脂や、古くなった角質が混ざったものです。
毛穴の黒ずみ
汚れ等が毛穴に詰まり、酸化し黒くなってしまうのが黒ずみです。
鼻の毛穴問題。。
どちらも丁寧な洗顔、そして、こすらない!これのようですが、もっとガッツリ一鼻毛穴を綺麗にしたいと思っている人は大勢いると思います!
最近流行っている鼻ケアの一つが、オロナイン鼻パックですね!
実際、やってみた方はどんな反応なんでしょうか!?
本当に、鼻が綺麗になるのか!?
苺鼻に効果はあるのか!?
オロナイン鼻パックのやり方はとっても簡単!
1、鼻を綺麗に洗う。
2、鼻にたっぷりとオロナインをぬる。
3、オロナインの油分をしっかり落とす。
4、市販の鼻パックを貼る。
5、鼻に保湿をする。
鼻パックをした後は、必ず化粧水、乳液、クリームなどでのケアをしてください。
鼻の毛穴ケアは、行った後も肝心です!
しっかり、ケアして、次の鼻の毛穴詰まりを防ぐようにしましょう!
大人気のオロナイン鼻パック!
今すぐやって、鼻をツルツルにしたいですよね!
でも、このオロナイン鼻パックにも注意事項があるのです!
実践前に、気をつけるべき事を知っておきましょう。
オロナインパックは、有名ブロガーさんや、美容家の間で話題になったものなので、
会社として推奨はしていません!
貼る時間の長さです。しっかり乾くまで貼っておくほうが効果が高いと勘違いされる方がいますが、痛くなるほど貼っておくのは逆効果。毛穴の角栓でなく皮膚が剥がれてしまうこともあります。
ついつい、長めにやってしまいがちですね…。
保湿が大切です!
パックの後の保湿にオロナインを塗っても良いかもしれません。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局