気になる彼をその気にさせる♡くちびるで誘う《究極モテFACE》
2017/09/26
2018/02/18 更新
[表示する]
永遠のモテ色と言えば、そうピンク色。
「女の子らしさ全開な、ゴリゴリのピンクメイクには少し抵抗がある……。」
そんなあなたのために、誰でも取り入れやすい媚びないピンクメイクのhow toをご紹介します!
メイクはやっぱりベースが命。
THREE(スリー)のアンジェリックコンプレクションプライマー01で、くすみを飛ばし透明感のあるお肌を作り上げましょう♡
ほのかな血色感をプラスして、少し上気したような女性らしい印象に!
ビビット寄りのピンクは、使いこなすのが難しいですよね。
オトナなピンクメイクには、ベージュピンクのアイシャドウをチョイスして♪
肌馴染みの良いヌーディーカラーなら、普段メイクに取り入れやすいですよ!
1番左のまさにピンクベーシュの色をアイホール全体に塗り、下のベーシュを二重幅に広げます♪
1番濃いブラウンでラインを書いて、目元を引き締めて。
最後に1番上のスフレタイプのカラーで境界をぼかせば、かわいいとキレイが同居する、最強なアイメイクが完成します♡
写真右、セザンヌのナチュラルチークNの中でも人気のピーチピンクは主張が強そうに見えてオールマイティーに使えるアイテム!
ブラシに取って、頬骨にそって横長にスッとチークを入れて。
ちょっと色が濃すぎるような気もしますが、肌にのせてみるとほんのり色づいて上品な印象になるんです♡
ピンクメイクは足し算引き算がとっても大事!
程良く甘さもプラスして、まとまりのあるお顔に仕上げましょう♪
リップはINTEGRATE(インテグレート)のボリュームバームリップから、限定色のPK711をおすすめ♡
ペンシルタイプなので、輪郭を丁寧になぞった後は指でポンポンと色を広げてラフな唇に。
使い心地も滑らか!程よいツヤ感がでるので、色っぽさも演出できます◎
これからの季節もぴったりの、オトナなピンクメイクをご紹介しました!
今までピンクを使ったことがないという、そこのあなた!ぜひ、この機会に挑戦してみてくださいね♡
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局