2017/05/13
madoka
クリスマスは一年で最大のイベントという方も多いと思います。そんなクリスマスのイベント&パーティーに合わせて、いつもと違うメイクがしたいと思っている方の為に、パーティーシーンに合わせたスペシャルクリスマスメイクを紹介します。
[表示する]
パーティーメイクもシュチュエーションでチョイス
クリスマスイベントやパーティーといっても彼と二人で参加のアフターパーティがメインのメイクと、フォーマルなクリスマスパーティーではメイクも当然違います。そこで、フォーマルなパーティーメイク、アフターパーティーメインのスウィートメイク、パーティーの主役を目指すマドンナ系メイク、彼や異性にアピールするセクシーメイクをレクチャーします。
フォーマルメイク①
フォーマルなクリスマスパーティーに必要なメイクアイテムは、黒リキッドアイライナー、黒ペンシルアイライナー、パープル(パール入り)&ラベンダー(ラメ入り)アイシャドー、上つけまつげ(目尻長め)、ローズピンクチーク、ワインレッドのリキッドルージュを用意します。
フォーマルメイク②
いつものように、ベースメイクを済ませたあと、写真のようにアイホール全体にラベンダー(ラメ入り)アイシャドーをのせます。次に二重幅にパープル(パール入り)アイシャドーをのせ、黒ペンシアイライナーで上まぶたの粘膜を埋めインラインを入れます。次に黒リキッドアイライナーでアイラインを少し太めに引きます。
フォーマルメイク③
次に、写真のように下まぶた全体にラベンダーシャドーを少し細目にのせます。次に、目尻側1/3に黒ペンシルアイライナーでアイラインを引きます、この上にパープルシャドーを重ねます。次に上つけまつ毛を装着します。このパープル系のアイラインがフォーマルなクリスマスパーティーにマッチします。
フォーマルメイク④
次に、ローズピンクでチークを入れます。ローズピンクのチークパウダーをチークブラシにとり、写真のように斜め上に楕円形にチークをのせます。コレはクリスマスパーティーで横顔を見られる機会が多いので、横顔を意識したクリスマスメイクです。
フォーマルメイク⑤
次に、ワインレッドのリキッドルージュを唇の形に合わせてのせます。リキッドルージュをたっぷり重ね塗りします。立体感を出し流行のプルプル唇に仕上げます。クリスマスパーティーの料理を食べても落ちないリキッドルージュを選びましょう。
フォーマルメイク完成
コレで、フォーマルなクリスマスメイクが完成しました。全体よりパーツにインパクトを与える事により、派手過ぎずクリスマスの華やかさも忘れずにパープル系のアイメイクで主張しています。
スウィートメイク①
クリスマスなのでガーリー&スウィートな小悪魔系メイクを紹介します。用意するメイクアイテムは、ダークブラウンアイブロウペンシル、シャンパンゴールドアイシャドー、黒リキッドアイライナー、シルバーアイシャドー、ピンクチーク、チェリーレッドリップスティック、上つけまつ毛(目尻長め)、ボリュームタイプマスカラ。
スウィートメイク②
いつものようにベースメイクを済ませたあと、ダークブラウンアイブロウペンシルで眉を描きます。次に写真のようにアイホール全体にシャンパンゴールドアイシャドーをのせます。次に黒リキッドアイライナーでアイラインを引きます。
スウィートメイク③
次に下まぶたに、シルバーアイシャドーをのせます。写真のようにアイメイクブラシを使い、目尻側を少し太く下まぶた全体にシルバーをのせます。このシルバーがクリスマスの小悪魔を演出します。
スウィートメイク④
次に、上まぶたにつけまつ毛(目尻長め)を装着します。次に写真のようにマスカラを使いつけまつ毛と自まつげを馴染ませます。今回のポイントはクリスマスメイクなので、上だけつけまつ毛装着です。
スウィートメイク⑤
次に、ピンクのチークをのせます。写真のように薄めに丸くピンクのチークをのせます。ガーリー&スウィートなクリスマスメイクなので、丸く薄めにのせるのがコツです。
スウィートメイク完成
最後に、チェリーレッドのリップを唇の形に合わせてのせれば完成です。ガーリー&スウィートな小悪魔メイクの出来上がりです。写真のようにカチューシャを付けるとハロウィン&クリスマス兼用メイクになります。
マドンナメイク①
クリスマスの主役を目指す歌姫風マドンナメイクに使うメイクアイテムは、シルバー&ゴールドアイシャドー、ピンクリップグロス、ピンクチーク、黒リキッドアイライナー、黒ペンシルアイライナー、上つけまつげ、ボリュームタイプマスカラを用意します。
マドンナメイク②
いつものようにベースメイクを済ませたら、写真のように黒ペンシルアイライナーで、上下まぶたにアイラインを引きます。まつげの隙間を埋めるように上下ともにアイラインを引きます。次に、眉下のアイホール上のライン上にゴールドアイシャドーをのせます。
マドンナメイク③
次に、写真のように二重幅にシルバーアイシャドーをのせます。次に、黒リキッドアイライナーで上まぶたの粘膜をうめるようにインラインを引きます。上まぶたのみインラインを引くのがマドンナメイクのポイントです。
マドンナメイク④
次に、つけまつ毛を上まぶたのみ装着します。写真のように、つけまつ毛を目尻から2~3ミリはみ出して装着します。その後、ボリュームタイプマスカラを使い自まつげと馴染ませます。この魅惑の瞳がクリスマスの主役を演じます。
マドンナメイク⑤
次に、ピンクのチークを頬にのせます。写真のように楕円形に薄くピンクをチークブラシを使ってふわりと優しい感じでのせます。ピンクを濃くのせないのが歌姫風メイクのポイントです。
マドンナメイク完成
最後に、ピンクのリップグロスを唇の形に合わせてのせれば、歌姫風マドンナメイクの完成です。ゴールドやシルバーなど派手系カラーを使っている割にはナチュラルなメイクに仕上がります。
セクシーメイク
クリスマスイベントでセクシーにアピールするメイクアイテムは、ハイライト用フェイスパウダー、ラベンダーチーク、ベージュ&ブラウンアイシャドー、ピンクリップグロス、上つけまつ毛(ナチュラル目尻長め)を用意します。
セクシーメイク②
いつものように、ベースメイクを済ませたら、イラストで示しているTゾーン、Cゾーン、目の下涙袋にフェイスパウダーでハイライトをのせます。艶をだしてセクシーに見せます。
セクシーメイク③
次に、定番のベージュ&ブラウンでアイホールにグラデーションを造ります。写真のようにアイホール全体にベージュをのせ、二重幅にブラウンをのせればグラデーションが完成します。今回は、ナチュラルな目元がセクシーメイクのポイントです。
セクシーメイク④
次に、上まぶたにつけまつ毛を装着します。写真のように、束感のない目尻が少し長い、ナチュラルタイプのつけまつ毛を、上まぶたのみに装着します。今回のメイクはナチュラル&セクシーなので、つけまつ毛は上まぶたのみに装着します。
セクシーメイク⑤
次に、ラベンダーチークを頬にのせます。写真のようにチークブラシを使い、斜めにサッとラベンダーチークをのせます。このラベンダーがモードなセクシーメイクに繋がります。
セクシーメイク完成
最後に、ピンクのリップグロスを唇の形に合わせてのせれば、ナチュラルなセクシーメイクが完成しました。ナチュラルなのに何処となくセクシーな感じが、クリスマスイベントで彼や異性にアピールします。
いかがでしたか?クリスマスは一年の締めくくりイベントです。此処ぞとばかりに気負った勝負メイクより、上記で紹介したメイクを参考に大人のクリスマスを演出してみるのも良いかもしれません。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局