記事ID52582のサムネイル画像

アイライナーの基本から個性的な引き方まで☆ぜ~んぶ紹介します!

アイライナーはメイクでとても需要なアイテム。メイクを初めてする時、アイライナーから始める人って、実は多いんです!それにもかかわらずアイライナーの引き方は、長年メイクをしていても難しいもの。ここでは基本の引き方から個性的な引き方まで、ぜんぶ!ご紹介します☆

アイライナーの絶大な効果

アイシャドウはカラーレスが主流の今、目の印象はラインで決める!が常識。

出典:http://xbrand.yahoo.co.jp

今、「アイライン上手」がメーク上手。

出典:http://xbrand.yahoo.co.jp

アイライナーの効果、ちゃんと分かっていますか?やっている意味も分からず、「アイライナーは引くものだから…」と適当にやってしまっている人が意外に多いと思うんです。じゃあ、具体的にアイライナーにはどんな効果があるの?

目元の印象をハッキリさせる

アイライナーには目元の印象をハッキリさせる効果があります。眠たい印象の目も、アイライナーでしっかりと縁取ってあげることでぼんやり感を解消することが出来るんです!幅の広い二重の人は特に、目元のぼんやりした感じが気になる事があると思うので、アイライナーを引くことが大切です。

目の形を変える

アイアライナーの引き方次第では目の形すら変えることが出来ます。やり方さえ学べば…釣り目の人はたれ目に見せられるし、たれ目の人は釣り目になれます。小さい目を大きくすることも、大きすぎる目を小さく見せることも出来るんです!魔法のようですね☆

正しいアイライナーの引き方

みなさんはアイライナーの引き方、ちゃんと出来ているでしょうか?アイライナーって、苦手な人がかなり多いはずです。出来ているつもりでも、実は出来ていなかったり。目を大きく見せたいのに、目元が真っ黒で逆に目がなくなって見えてしまっている人…たまに見かけますよね。ここからはアイライナーのタイプ別にその引き方をステップ・バイ・ステップで解説していきます!

ペンシルアイライナー

芯のやわらかいものを選びましょう。
削って使うタイプよりも、芯をくりだして使うホルダータイプなら、いつも同じ太さの芯が使えます。

出典:http://matome.naver.jp

ペンシルシライナーは一番、初心者さんにお勧めのアイライナーです。比較的簡単に引ける事のほか、他のどのタイプのアイライナーよりナチュラルに見えることが理由として挙げられます。

リキッドアイライナー

液体がまつ毛に触れても、
まつ毛がくっつかないタイプ
液体がまつ毛に触れると、
まつ毛がくっついてしまうタイプ
この2種類があります。
テスターで試してみて、
前者のくっつかないタイプを選びましょう。

出典:http://matome.naver.jp

リキッドアイライナーにはボトルリキッドと、ペンタイプの物があります。動画で紹介されているアイライナーの引き方ではペンタイプの物を使用していますが、ボトルタイプのアイライナーを使うときは、ベトっと付きすぎてしまわないように、ティッシュオフすることを覚えておきましょう!

ジェルアイライナー

パウダーとリキッド、両方の性質を持つアイライナーです。
リキッドのような滑らかな描きごこちと
パウダーのような、さらっとした速乾性があります。

出典:http://matome.naver.jp

2:38あたりから見初めて下さい。彼女はまず、平らなブラシにジェルアイライナーをとってまつ毛の間を埋め、その後、細いアイライナーブラシを使ってアイラインを太くし、最後にはね上げています。実はジェルライナーは滲みにくく、粘膜を埋めたり太く濃いアイラインを描くのに向いているパーフェクトなアイライナーなんです!

色んなアイライナーの引き方 【ナチュラル編】

いつも同じアイライナーの引き方をしていませんか?実はアイライナーは色々な引き方が出来るので可能性が無限大なんです!ここからはナチュラルメイク派のあなたにお勧めなアイライナーの引き方をご紹介してい行きます☆

タイト・アイライン

タイト・アイラインとはまさに、画像のようなナチュラルなアイライナーの引き方。目じりにはみ出したりすることなく、ただまつ毛の間を埋めるようにして作ります。ペンシル・ジェルアイライナーの場合は左右にジグザクと筆を動かしていきましょう。リキッドアイライナーを使う場合は、まつ毛とまつ毛の間に点を描いていくようにすると綺麗な仕上がりに☆

フリック・アイライン

これは一番一般的なアイラインの引き方ではないでしょうか。やり方は、細くアイラインを引いて、目じりを少し跳ね上げるようにしたら完成!どんなタイプのアイライナーでもできるし、難しく無い上にはみ出した分だけ目を大きく見せることができるので、オススメのアイライナーの引き方の一つです☆

たれ目・アイライン

アイライナーの引き方を工夫することで目をたれ目に見せることも可能です。まず上のアイラインの目じりを下に向かって伸ばすようにし、下まぶたには目じり3分の1にペンシルまたはジェルアイライナーを塗ってぼかします。

色んなアイアライナーの引き方 【パーティー編】

キャット・アイライン

キャット・アイラインは、パーティーなどの行事にはもってこいのアイライナーの引き方です!太めに引いて、目じりを跳ね上げます。目じりの先をシャープにとがらせるのがポイント☆画像の女性のように、下のアイラインとつなげてもいいですね。でも実はこのキャット・アイライン、左右対称にするのが大変なんです…。

なんと動画の彼女、スプーンをガイドにしてキャット・アイラインを引いています!これは画期的ですね。ぜひ試してみましょう☆

なんと!こちらの動画はマスキングテープを使ったアイライナーの引き方のチュートリアル…!こんなこと誰が思いつくんでしょうか。とにかく、試してみる価値はありそうです☆

スモーキー・アイライン

スモーキー・アイラインとは、画像のようにアイライナーをぼかして煙のように見せるアイライナーの引き方です。やり方は簡単!まずはジェルアイライナーかペンシルアイライナーを用意して普通にアイラインを引いてから、麺棒でぼかすだけ。上からアイライナーと同じ色のアイシャドウを重ねるとさらに綺麗な仕上がりになります。

色んなアイアライナーの引き方 【番外編】

白いアイライナーの引き方

白いアイラインを下まぶたの粘膜に入れるアイライナーの引き方もあります。これをすると、白色の部分までが白目だと錯覚させ、目を大きく見せる効果があるんです!さらに白色を目の下に入れることによってハイライト効果が生まれ、瞳がキラキラと輝やいて見える効果もアリ☆

カラーアイライナーの引き方

カラーアイライナーは下まぶたに引くと可愛くキマります!いつもより少し目立ちたいシチュエーションにお勧めのアイライナーの引き方です☆

目じりのみに赤やピンクを少し入れるのアイライナーの引き方も素敵です!すこし古典的な雰囲気で、和服にとてもよく合いそうな予感。一重や奥二重の方に特にお勧めのアイライナーの引き方です。

ノーアイラインもあり!?

アイラインを引かないメリットとしては、
・二重幅が狭くならないので、目が大きく見える
・優しい印象の目元になる
・ナチュラルな可愛さが出る

出典:http://curet.jp

なんと…実は最近では、アイラインを引かないメイクも注目されているようなんです!ヌケ感がでてナチュラルに仕上がるんだとか。重い一重でアイラインが見えなくなってしまう人や、どうしてもアイライナーの引き方が難しくて出来ない!時間がな~い!なんていう方は思い切ってアイライン無しにしてみてもよさそうです。

アイライナーの引き方には色々あるんです

みなさんいかがでしたか?ここまでアイライナーの引き方について詳しく解説してきましたが、役に立つ情報が見つかりましたか?この通り、実はアイライナーの引き方には色々あるんです。毎日同じ、ワンパターンの引き方ではもったいない!ぜひここでご紹介した様々なアイライナーの引き方の中からどれかに挑戦してみて下さい。新しい自分を発見できるはず…☆

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ